メニュー メニューをクロース

インナーコミュニケーションに革命を。
社内報・広報誌担当者のための情報サイト

新着記事

2022.04.08

社内報のつくりかた

社内広報でもメディアミックスを活用しよう

社内広報でもメディアミックスを活用しよう

デジタル技術の発展に伴い、さまざまな形で情報を発信できるようになりました。とくに、あらゆるメディアを活用しながら発信力を高める、「メディアミックス」と呼ばれる手法が注目を集めています。今回の記事では、...

2022.04.08

社内報のつくりかた

紙の社内報は会社の財産である

紙の社内報は会社の財産である

会社のIT化やグローバル化を背景に、インターネットを介して発信する「WEB社内報」を取り入れる会社が増えています。しかし、紙媒体からWEB媒体に移行するからといって、紙の社内報の情報をゼロにしてしまう...

2022.06.01

社内報のつくりかた

社員向けトップメッセージの発信は、「頻度」が大切

社員向けトップメッセージの発信は、「頻度」が大切

企業理念や経営方針など、企業のトップである社長のメッセージを現場の社員に伝えるには、本気の思いを繰り返し発信することが大切です。しかし、紙の社内報を短期間に何度も発行するにはコストがかかり、あまり現実...

2022.06.01

社内報のつくりかた

WEB社内報のネタに困ったら、リレー企画がおすすめ

WEB社内報のネタに困ったら、リレー企画がおすすめ

WEB社内報を配信しているなかで、ネタが切れてしまったり、毎回の企画を考えるのに苦戦したりしている担当者の方も多いのではないでしょうか。社内報を配信する頻度にもよりますが、クオリティの高いWEB社内報...

2023.04.26

社内報のつくりかた

【WEB社内報】運用時に大切な3つのポイントを解説

【WEB社内報】運用時に大切な3つのポイントを解説

「社内の情報共有をスピーディーに行いたい」「減少してしまった社内コミュニケーションを回復させたい」などの目的で、WEB社内報の導入を検討し始めている担当者の方も多いのではないでしょうか。WEB社内報の...

2022.04.08

社内報のつくりかた

【WEB社内報】記事アップ時の意外な落とし穴

【WEB社内報】記事アップ時の意外な落とし穴

WEB社内報の記事をアップする際に抱えやすい悩みWEB社内報に記事をアップするときに、画像に関する悩みが出てくることが予想されます。テキストはイメージどおりに反映されやすい一方で、画像をアップすると予...

2022.04.08

社内報のつくりかた

どうすれば読まれない社内報から脱却できるか?-Web社内報の可能性

どうすれば読まれない社内報から脱却できるか?-Web社内...

この1~2年でリモートワークの拡大、会議・商談・採用活動へのオンラインミーティング導入など、ビジネスのコミュニケーションスタイルも変わりつつあります。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)の導...

2023.04.26

社内報のつくりかた

【WEB社内報】コメント機能のメリットとデメリット

【WEB社内報】コメント機能のメリットとデメリット

最近では、社内コミュニケーションを活性化させるWEB社内報が注目されています。今回はWEB社内報の特徴に加え、WEB社内報のコメント機能について、メリットとデメリットを解説いたします。WEB社内報の特...

2022.04.08

社内報のつくりかた

【WEB社内報】サムネイルデザインの基本

【WEB社内報】サムネイルデザインの基本

WEB社内報を作成しているなかで、記事のサムネイルデザインがなかなか仕上がらず、悩まれている担当者の方も多いのではないでしょうか。従業員の目に留まるようなサムネイルデザインの作成は難しく、アクセス数が...

2023.05.02

社内報のつくりかた

コンテンツで困らないために!WEB社内報の編集体制のつくりかた

コンテンツで困らないために!WEB社内報の編集体制のつく...

紙からWEBへ、社内報をリニューアルしたい!そんな思いも持たれている広報責任者様、ご担当者様は非常に多いのではないでしょうか。紙からWEBへ移行するメリットとしては、・デザイン制作、印刷、配送の工数が...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ