メニュー メニューをクロース

校正・校閲

2018.11.06

社内報のつくりかた

間違えやすい漢字!変換にご注意!

間違えやすい漢字!変換にご注意!

こんにちは、iisatoです。今回は、間違えやすい漢字についてお話しします。文章を書いたり読んだりしていると、日本語は同音異義語がありすぎてまぎらわしい…とつくづく思います。文章を書いていて、「こうい...

2020.11.10

社内報のつくりかた

社内報の校正で「うっかりミス」を防ぐやり方

社内報の校正で「うっかりミス」を防ぐやり方

こんにちは、ディレクターのkojiです。社内報制作も校了を迎えて、ホッと一息。と思った矢先に刷り上がりの印刷物を見てビックリ!「あ、、、間違えてしまった」そんな経験をしたことはありませんか?印刷物が納...

2019.02.13

社内報のつくりかた

「言う?」「いう?」 表記って何を基準にしたらいいの?

「言う?」「いう?」 表記って何を基準にしたらいいの?

ディレクターのタカエです。「ください」「下さい」、「いく」「行く」など、社内報を校正していると「一体どちらに統一するのが正しいの?」と表記の選び方に悩まれる方が多いのではないでしょうか。そのような時の...

2020.11.02

社内報のつくりかた

「話」?「話し」? 間違えやすい送り仮名

「話」?「話し」? 間違えやすい送り仮名

こんにちは、ADちっしーです。今回は、間違えやすい「送り仮名」の話を、話します。次の例文をごらんください。『○○さんと話しをしました』『○○さんに話しをうかがいました』違和感なく読めた、という方は要注...

2018.11.06

社内報のつくりかた

校正記号で、アルファベットの 大文字・小文字を変更!

校正記号で、アルファベットの 大文字・小文字を変更!

ディレクターのタカエです。「校正記号の時間」では、社内報の校正時に役立つ、校正記号の種類と使い方をご紹介しています。 (バックナンバーはこちら!)自社の英字のサービス名、「Capital」を「capi...

2018.11.05

社内報のつくりかた

太字・イタリック文字を変更する時の校正記号

太字・イタリック文字を変更する時の校正記号

こんにちは。ディレクターのタカエです。「校正記号の時間」では、社内報の校正時に役立つ、校正記号の種類と使い方をご紹介しています。(バックナンバーはこちら!)今回ご紹介する記号は、文字を「太字」や「イタ...

2018.11.05

社内報のつくりかた

「上付き文字」「下付き文字」を修正するための校正記号とは

「上付き文字」「下付き文字」を修正するための校正記号とは

こんにちは。ディレクターのタカエです。「校正記号の時間」では、社内報の校正時に役立つ、校正記号の種類と使い方をご紹介しています。(バックナンバーはこちら!)皆さんは「上付き文字」「下付き文字」をご存知...

2019.02.07

社内報のつくりかた

見落とされない、間違われないための校正ノウハウ

見落とされない、間違われないための校正ノウハウ

こんにちは。ディレクターのタカエです。「校正記号の時間」では、社内報の校正時に役立つ、校正記号の種類と使い方をご紹介しています。前回ご紹介した「これだけ知っておけば大丈夫!校正にまつわる7つの専門用語...

2018.11.06

社内報のつくりかた

校正記号で字間を調整してみよう!

校正記号で字間を調整してみよう!

皆さん、こんにちは。ディレクターのタカエです。「校正記号の時間」では、社内報の校正時に役立つ、校正記号の種類と使い方をご紹介しています。(バックナンバーはこちら!)今回は第11回。文章中の「字間」を揃...

2018.11.05

社内報のつくりかた

文字の位置を揃える・送りを変える、校正記号の使い方

文字の位置を揃える・送りを変える、校正記号の使い方

皆さん、こんにちは。ディレクターのタカエです。「校正記号の時間」では、社内報の校正時に役立つ、校正記号の種類と使い方をご紹介しています。(バックナンバーはこちら!)第10回を迎えた今回は、文字の「位置...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ