メニュー メニューをクロース

校正・校閲

2021.02.03

社内報のつくりかた

社内報校正・校閲の鬼門 !「名前と数字」を確認するコツ

社内報校正・校閲の鬼門 !「名前と数字」を確認するコツ

校正・校閲で最も皆さんがミスするのは、商品や人の「名前」と業績やマーケットの「数字」です。これだけは、印刷物なら間違えると必ず刷り直しになります。この特に注意が必要な「名前」「数字」を校正・校閲作業時...

2020.11.13

社内報のつくりかた

スッキリ解消!社内報の「校正」に関連する記事7選!

スッキリ解消!社内報の「校正」に関連する記事7選!

社内報原稿の社内確認や制作会社とのやりとりで、こんな経験をされたことはありませんか?修正指示を書き込んだが、間違って伝わってしまった。修正指示を見落とされてしまった。校正紙の指示だけでは分からないと制...

2020.10.07

社内報のつくりかた

表記統一リスト~社内報担当者が覚えておきたい用語ルール~

表記統一リスト~社内報担当者が覚えておきたい用語ルール~

社内報制作時に文字の表記を、漢字にするかひらがなにするか、送り仮名をどう付けるのかなど悩むことがあります。その際に参考にしていただくために、社内報でよく使用する用語を抜粋した表記統一の推奨表記リストを...

2020.10.07

社内報のつくりかた

これだけ覚えて!校正記号10選

これだけ覚えて!校正記号10選

社内報原稿の社内確認や制作会社との校正時に、こんな経験をされたことはありませんか?★修正指示を書き込んだが、間違って伝わってしまった。★修正指示を見落とされてしまった。★校正紙の指示だけでは分からない...

2020.12.12

社内報のつくりかた

社内報制作で気をつけたい校正の言葉まとめ

社内報制作で気をつけたい校正の言葉まとめ

社内報の担当者になると原稿を書いたり、確認する機会が多くあります。そんな中、気になることといえば「言葉」の正しい表記について・・・そこで今回は、当社の社内報編集スタッフが選んだ気をつけたい言葉たちをま...

2020.12.12

社内報のつくりかた

社内報の校正を最小回数で終わらせるために!

社内報の校正を最小回数で終わらせるために!

こんにちは、今回は社内報の校正時に役立つ、校正の進め方に関するプチテクニックをご紹介します。「確認すればするほど見落としていた修正すべき点が出てきて、校正が終わらない!」というお悩みをお持ちの皆さん、...

2020.10.07

社内報のつくりかた

これだけ知っておけば大丈夫!校正にまつわる7つの専門用語

これだけ知っておけば大丈夫!校正にまつわる7つの専門用語

こんにちは。今回は社内報の校正や編集に関わる時に知っておきたい、専門用語をご紹介します。社内報をつくる過程の中で、赤字、責了、念校など、校正中にはイロイロな言葉が飛び交いますが、皆さん、それぞれ意味は...

2020.12.13

社内報のつくりかた

社内報原稿によく出る「表記ゆれ」を校正しよう

社内報原稿によく出る「表記ゆれ」を校正しよう

みなさんは1冊・1回の社内報の中で、どれぐらい原稿を書いていますか?ほとんどすべてを自分一人で書く!、大半は寄稿してもらう、特集などは外部のライターさんにお願いする、などなど企業によって様々です。しか...

2018.11.06

社内報のつくりかた

「さわり」は「最初」じゃない!? 誤解されがちな語句の罠

「さわり」は「最初」じゃない!? 誤解されがちな語句の罠

先日夜道を歩いていたら、何かにつまずきました。道の真ん中に大きな石が、危ないなぁ…と思ってよくよく見たら、なんと大きなウシガエルでした。カエルさんごめんね。ADちっしーです。さて、早速ですが、音楽の時...

2018.11.06

社内報のつくりかた

知っているようで知らない漢字の使い分け

知っているようで知らない漢字の使い分け

こんにちは、iisatoです。前回は、間違えやすい同音異義語ついてお話ししました。今回は、読み方同じ!意味も同じ!でも、使うシーンがちょっと違う?そんな使い分けができたらカッコいい漢字についてお話しま...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ