メニュー メニューをクロース

社内報のつくりかた

間違えやすい漢字!変換にご注意!

2018.11.06

2016.06.23

こんにちは、iisatoです。
今回は、間違えやすい漢字についてお話しします。

文章を書いたり読んだりしていると、日本語は同音異義語がありすぎてまぎらわしい…とつくづく思います。文章を書いていて、「こういう意味のときはどっちの漢字を使うんだっけ…?」という状況に陥ったことは誰しもありますよね。また、なにげなく使っていたけど、実は間違った漢字を使っていた!なんてことも…。

そこで今回は、私が社内報の校正をしていてよく見かける間違えやすい漢字変換の例をいくつかご紹介いたします。

●「追求」と「追及」

「追求」➤ 追いかけ求めること。 使用例:「サービスの向上を追求する」
「追及」➤ 責任などを追い責めること。 使用例:「責任を追及する」

普段、目にする機会が多いのはどちらかと言えば「追及」の方ではないかと思います。そのためかどうしても「追求」を使うべき場面でも、うっかり「追及」を選びがちですよね。

●「回答」と「解答」

「回答」➤ 質問や要求に対する返事。 使用例:「アンケートに回答する」
「解答」➤ 問題を解いて答えを出すこと。またはその答え。 使用例:「クイズの解答発表」

こちらも気を付けていないとうっかり間違えてしまう漢字です。
「解答」は、問題があって、それを解くという流れがあった上で使われる言葉なんですね。それに対し、「回答」は答えると同義ですね。

●「超える」と「越える」

「超える」➤ 限界を過ぎてそれ以上になる。 使用例:「予算を超える」
「越える」➤ 物の上を過ぎていく。その時を経過する。 使用例:「閑散期を越える」

どちらも社内報にたびたび登場する言葉ですね。
「越える」は期間や距離など決まった長さのものを過ぎるイメージでしょうか。「超える」はある基準や限度を上回るという意味です。

●「制作」と「製作」

「制作」➤ 定めつくること。芸術的なものをつくること。 使用例:「社内報の制作」
「製作」➤ 実用的なものをつくること。 使用例:「機械の製作」

今回ご紹介した中では、一番区別が難しいなぁと思いました。ですが、社内報作りは「制作」ですね!そのことを改めて認識し、社内報作りも芸術の一部なんだなぁと少し嬉しくなったのでした!

この他にもまだまだたくさんありますが、今回は社内報で頻出の言葉を選んでみました。

日本語って本当に難しい!

でも、それぞれの言葉のニュアンスの違いを楽しんで使い分けることができたら、きっともっと文章を書くこと、読むことが好きになるだろうな~とも思いました。
それが日本語の醍醐味なんですね、きっと!

SHARE

新着記事

2023.11.16

WEB社内報

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリットについて

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリット...

近年、企業のコミュニケーションツールとしての社内報が大きな変革を遂げています。従来の紙ベースの社内報から、デジタル化された「Web社内報」へと移行する企業が増えてきました。では、Web社内報とは具体的...

2023.10.11

WEB社内報

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも共感を生む方法

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも...

社内報は、企業の大切なコミュニケーションツールです。最近では、文字だけの情報から、動画を使った情報伝達へと変わってきました。なぜ動画が注目されているのでしょうか?動画は、見るだけで情報が伝わるので、読...

2022.01.05

社内報のつくりかた

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by glassy株式会社」

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by...

当サイト社内報のお役立ちコラムを運営するglassy株式会社が新しく社内報担当者向けのお役立ちサイトをオープン致しました。社内報のきほん by glassy株式会社https://shanaiho.g...

2021.12.15

WEB社内報

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーションツールはどっち?

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーショ...

「会社の経営理念やビジョンが現場の社員までなかなか浸透しない」「メンバー間のコミュニケーションが希薄になってきた」このような組織内のコミュニケーション不足を感じているなら、伝えたいタイミングで必要なメ...

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ