
![]()
ESG経営の認知と理解を促すエンタメ化
社内報に漫画×動画を導入。
C-United株式会社
マーケティング本部
ナショナルマーケティング部
セールスプロモーション
統括マネージャー
小澤 元
![]()
![]()
![]()
![]()
広報誌が、職員間の「一体感」だけでなく
ご家族の安心にもつながっています。
医療法人社団 良清会
介護医療院すまいれすと夢野
常務理事 村上 淳さん
運営企画部 部長 小原 健太郎さん
![]()
SDGsへの取り組みを
社内外に発信するという課題を
力強くサポートしてもらっています。
一般社団法人 日本血液製剤機構
管理本部
(左)松下由華さん
(中)部長 浪川健二さん
(右)課長補佐 澤野誠さん
![]()
拠点間の距離を超えて、
社内コミュニケーションを活性化するために。
課題を共有できるパートナーを求めていました。
三菱地所・サイモン株式会社
経営企画部
須佐美 麻結さん(左)
広報部 内田 麻紀子さん(右)
![]()
内容もデザインも一新。
アンケートの声に応えてさらに内容を充実させたい。
学校法人 近畿大学
経営戦略本部 広報室
カルタジローネ恵子さん(左)
土山真佑実さん(中)
杉之原愛理さん(右)
![]()
多数を占める栄養士・パート社員向けのコンテンツへ。
事業所間の情報共有も社内報の大事な役割。
エームサービス株式会社
企画業務部 広報室
スーパーバイザー 田村 真理子さん(左)
チーフ 伊原 ちひろさん(右)
![]()
社内公募に応じたメンバーが
制作を担当しています。
glassyさんのサポートには
いつも助けられています。
新生電子株式会社
設計事業本部
杉山一也さん、坪井愛さん
明和工場 総務課
里見比佐人さん
![]()
会社を「好き」と言える社員を増やしたい。
そのための「社内広報」が一緒にできるパートナーを探していた。
株式会社モリタ
マーケティング部 メディアプランニンググループ
川久保 圭剛さん
平木 明子さん
![]()
経営理念の浸透とボトムアップの創意工夫のために ───
従業員が自ら考え、自発的な働きを促す社内報づくり
株式会社 ヤオコー
コーポレートブランド戦略部
(左) 部長 下池周子さん
(右) 担当マネジャー 石渡麻美さん
(中) 日吉麻衣子さん
![]()
急速に事業拡大する中、社内報で熱意を伝播させながらグループとしての共感を生みだし、かけがえのない”らしさ”を醸成していく
株式会社京進
広報部
部長 吉川信幸さん
課長 森崎恵理子さん
急速に事業拡大する中、社内報で熱意を伝播させながらグループとしての共感を生みだし、かけがえのない”らしさ”を醸成していく
![]()
「信頼なくして任せられない」経営幹部と現場社員をつなぐ重要な社内報。
当社に寄り添ってくれるパートナーに巡り会えた
株式会社リブドゥコーポレーション
取締役 コーポレート部門担当 加藤さん
経営企画本部 経営企画部 経営企画課 課長 福井さん、矢野さん
![]()
──日立グループ内の再編により生まれた新会社
社内報を経営ツールと捉え、文化の融合・従業員エンゲージメントの向上をはかる
株式会社日立社会情報サービス CSR部 広報グループ
左から 部長 持田さん、部長代理 森崎さん、主任 照屋さん、主任 原さん
![]()
── 東京電力と中部電力の事業統合プロジェクト
社員の人生が変わる大きな転換点、前向きな気持ちは丁寧なコミュニケーションから芽生える。
株式会社JERA
企業価値創造部
海野 泰さん
── 東京電力と中部電力の事業統合プロジェクト
社員の人生が変わる大きな転換点、前向きな気持ちは丁寧なコミュニケーションから芽生える。
![]()
課題感を共有できるパートナーだからこそ、仕上がる記事はおのずと私たちにとって必要なものになる。
株式会社NTTデータ
法人・ソリューション事業推進部
コミュニケーションデザイン室
課長代理 肱岡 優美子さん(左)
主任 西沢 秀美さん(右)
![]()
![]()
エンゲージメント向上を目指し社内報を大リニューアル。
ーー目指したのは現場で働く一人ひとりの頑張りをしっかりと伝えること。
高砂熱学工業株式会社
コーポレート本部 広報部
部長 鷲尾さん(左)
笠原さん(右)
エンゲージメント向上を目指し社内報を大リニューアル。
ーー目指したのは現場で働く一人ひとりの頑張りをしっかりと伝えること。
![]()
