メニュー メニューをクロース

インナーコミュニケーションに革命を。
社内報・広報誌担当者のための情報サイト

新着記事

2019.02.13

社内報のつくりかた

社内報でやってはいけない人物撮影NG5選

社内報でやってはいけない人物撮影NG5選

社内報に使いたい写真として、これまで人物を被写体とする撮影の中で、より良くするためのコツなどをご紹介してきましたが、今回はその逆で「これはやってはだめですよ!」の人物撮影で避けておきたいポイントをご紹...

2018.11.06

WEB社内報

社内報を発行するワケ

社内報を発行するワケ

「社内報とは何ぞや?」という問いに、即答できる社内報担当者はどのくらいいるだろう。社内報発行の目的とはステキな言葉で表現すると、 経営方針の理解と周知徹底、企業文化・風土の醸成、組織の活性化、社内一体...

2020.11.10

社内報のつくりかた

社内報で必要なのは自分の「企画」を信じること!

社内報で必要なのは自分の「企画」を信じること!

 こんにちは。ディレクターのnocoです。 編集記事作りの難関のひとつは、取材対象者探し(選定)と取材依頼だと思います。机上の企画に現実の中身を付けていく大切な段階です。雑誌の読者モデルや読者自身の投...

2019.02.13

社内報のつくりかた

みなさんは「編集」できますか?

みなさんは「編集」できますか?

こんにちは、nocoです。突然ですが、みなさんは「編集」できますか?こう問われて「はい」と答えられる人は、なかなかいないと思います。一般的に、仕事として「編集経験がある」というのは、雑誌や書籍などの編...

2020.12.12

社内報のつくりかた

社内報のレイアウト作成で気をつけるべきポイント

社内報のレイアウト作成で気をつけるべきポイント

 「ラフに合わせてテキストを書こうと思ったら、想定よりも情報量が足りない…」「初校が上がってきたら、ラフ通りだけどなんか読みにくい」「誌面の要素がバラバラしていてまとまりがない」みなさんは、こんなこと...

2018.11.06

社内報のつくりかた

社内報だからといって社内ばかりに捉われない

社内報だからといって社内ばかりに捉われない

みなさんの企業の社内報に、社外の人が登場することはありますか?こんにちは、Rindaです。「え、社内報だから社内の人だけでしょ?」と思われる担当者もいらっしゃるかもしれませんが、意外と社外の人に登場い...

2020.12.12

社内報のつくりかた

社内報の校正を最小回数で終わらせるために!

社内報の校正を最小回数で終わらせるために!

こんにちは、今回は社内報の校正時に役立つ、校正の進め方に関するプチテクニックをご紹介します。「確認すればするほど見落としていた修正すべき点が出てきて、校正が終わらない!」というお悩みをお持ちの皆さん、...

2020.11.10

社内報のつくりかた

社内報制作で社員に協力してもらう3つの方法

社内報制作で社員に協力してもらう3つの方法

多くの企業で社内報制作に直接関わる担当者は1~3人程度で、大抵の方は専任ではなく、他の業務と兼務をしていらっしゃいます。社内報について相談する相手も限られてしまうと、どうしても思考が狭くなりがちですよ...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ