メニュー メニューをクロース

目的・役割

2020.11.13

社内報のつくりかた

会社が元気になる社内コミュニケーションとは?

会社が元気になる社内コミュニケーションとは?

はじめにこんにちは!かわうそです。私が社会人になった平成初期、お正月の仕事始めに晴れ着(振袖)を着て出社する人がけっこうたくさんいました。実は私も入社して2~3年目ぐらいまでは仕事始めの日は振袖で出社...

2020.12.12

社内報のつくりかた

はじめての社内報担当者向け|「インナーブランディング」入門

はじめての社内報担当者向け|「インナーブランディング」入...

 そもそも「インナーブランディング」って? 一般的に、ブランディングとは、企業が自社の固有の価値やビジョンを明確に打ち出し、一般消費者や取引先、投資家に認知してもらうことを目的に行う活動のこと。業態に...

2023.05.02

社内報のつくりかた

検索キーワードから読み解く社内報担当者の悩み

検索キーワードから読み解く社内報担当者の悩み

はじめに-みんなネットで何を調べているのだろう? こんにちは!かわうそです。早速ですが、質問です!例えば、社内報の原稿を依頼する時「あれ・・この敬語の使い方、正しかったっけ?」なんて、ちょっとネットで...

2020.12.12

社内報のつくりかた

働くスタイルから考える、社内報の役割の変化

働くスタイルから考える、社内報の役割の変化

はじめにこんにちは!かわうそです。今回は、社内報の役割をちょっと大きな視点から考えてみたいと思います。最近よく耳にすることが多くなった「働き方改革」や「ワークライフバランス」といった言葉。残業時間の短...

2019.02.13

社内報のつくりかた

そうだ!社員をいっぱい載せちゃおう!

そうだ!社員をいっぱい載せちゃおう!

皆さんの社内報は社員の方に読まれていますか?こんにちはTKです。社内報発行の目的を達成するには、「読まれる」ことは大切です。ただ「読まれていない」ことを不安視し、担当者が目的に沿わない企画や編集などに...

2020.03.13

社内報のつくりかた

元・社史ライターが叫ぶ。社内報の「資料的」価値

元・社史ライターが叫ぶ。社内報の「資料的」価値

社内報の編集をご担当の皆さん、こんにちは。元・社史ライターのkumaです。100ページ程度のコンパクトなものから、500ページにも及ぶ重厚長大なものまで、さまざまなタイプの社史のライティングを手がける...

2018.11.06

社内報のつくりかた

会社と社員の理想的な関係

会社と社員の理想的な関係

前回のおさらい時が経つのは早いですね。毎日のスピード感は(充実感も?)たいしてないくせに、月単位以上でみると、ものすごく早く過ぎている感じがするのは私だけでしょうか。特にこの連載を仰せつかってからは、...

2021.01.20

社内報のつくりかた

社内報を作る意味がわからなくなった時、私がやったこと。

社内報を作る意味がわからなくなった時、私がやったこと。

こんにちは!かわうそです。今回は「社内報は誰のため?何のため?」ということについて、初心に戻って考えてみたいと思います。社内報担当になった当初は、とにかく仕事を覚えるのに必死でした。会社の組織や事業の...

2022.04.08

WEB社内報

社内報を紙にするかWebにするか考える要素

社内報を紙にするかWebにするか考える要素

社内報の新規立ち上げや見直しを考えている企業様からよくいただく質問があります。それは、「社内報を紙で発行するのとWebで配信するのとどちらがいいでしょうか?」という質問です。この質問には「それぞれ一長...

2021.01.20

社内報のつくりかた

社内報のリニューアルは現状の課題と向き合おう

社内報のリニューアルは現状の課題と向き合おう

 こんにちは、ディレクターのkojiです。当社には「社内報をリニューアルしたい!」というご相談が定期的に寄せられます。社内報をリニューアルするときには、しっかりと現状の課題と向き合うことが大切です。現...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ