社内報のつくりかた
こんにちはディレクターのkojiです。
新入社員の方たちも、三か月、半年、一年・・・と時間の経過とともにどんどん活躍されていくことでしょう。
今回は社内報の企画のネタ帳として、「新入社員」をフックにした企画を3つご用意いたしました。
自分自身の心境の変化、周囲からの反応など、入社時と比べて変わったな、と思うことを語っていただきます。いろいろな意見を載せたいので、なるべく多くの新入社員を登場させましょう。さらなる成長へ向けた意識の引き上げ、あるいは、会社側の人材育成への姿勢などを伝えることができる企画となるでしょう。
半年で、すでに第一線で活躍を始めた新入社員を選定し、その仕事ぶりを密着取材します。これは、新入社員にもどんどんチャンスを与えます!という企業の風通しのよさを伝えることができる企画になるでしょう。
長年過ごしている社員には当たり前のことでも、もしかしたら偏った会社ルールが出来上がってしまっているかもしれません。入ったばかりの新入社員は、ある意味、会社を第三者的な視点で見てくれる貴重な存在です。会社に対して素朴に感じる疑問をQ&A形式でまとめて紹介します。
春号だけの登場に留まっていた「新入社員」の企画。違う時期でも、これからの企業を担う社員として、新たな企画の主人公に取り上げてみてはいかがでしょうか。
新着記事
2021.02.19
社内報のつくりかた
2021.02.12
社内報のつくりかた
2021.02.03
社内報のつくりかた
2021.01.28
社内報のつくりかた
【無料DLあり】社内報の企画・ネタ|コロナ禍でもできる春の「社員紹介」企画とは?
【無料DLあり】社内報の企画・ネタ|コロナ禍でもできる春...