社内報のつくりかた
こんにちはディレクターのkojiです。
今回は、「フロア移動」をネタに社内報の企画をひとつ。
皆さんの会社の社内報では、職場紹介のページを作成されることも多いかと思います。
「事業部紹介ページは、どうしても単調になってしまって…」そんな時に、紙面のレイアウトを思い切って「フロアマップ風」に作成してみてはいかがでしょう。
実際の席順を載せたり、仕事中に気をつけていることを一言ずつコメントしてもらったりして、普段の日常を読者にイメージさせます。フロアマップは、見る側の視野を広げさせて、「どれどれ?」と見せる効果を持っていますので、紹介する部署が会社全体の中でどんな役割を持った部署なのか、他の部署との関わりを示すのにピッタリだと思います。ぜひ試してみてくださいね。
新着記事
2022.01.05
社内報のつくりかた
無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by glassy株式会社」
無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by...
2021.12.15
社内報のつくりかた
メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーションツールはどっち?
メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーショ...
2021.12.14
社内報のつくりかた