メニュー メニューをクロース

社内報のつくりかた

~人を撮るときのカメラの構え~

2018.11.05

2015.09.01

こんにちは!ディレクターのnemoです。
私自身、これまでカメラマンとして撮影をしてきた中で被写体として一番多く撮影してきたのは「人物」の写真なんですが、実は今でもなお、その撮影の難しさを感じながら、ファインダーを覗きこんでいる毎日です。

セミナーなどで皆さんにも人物写真の撮り方をお教えしておりますが、その中で案外皆さんがやってしまっている「こと」があり、今回はそちらを取り上げながら、人を撮るときに注意したいポイントをご紹介させていただこうと思います。

まずは、皆さんがやってしまいがちな「こと」についてですが、それは、自分の目線の高さからカメラを構えてしまっている、と言うことです。さらに言えば、直立の状態で撮影をしてしまっている、と言う点ですね。

被写体となる人物がカメラマンとなる自分自身よりも身長の高い方であれば、そう問題はないことなんですが、その逆で被写体となる人物が自分よりも背の低い方の場合、自分の目線の高さからカメラを構えてしまうと、必然的に上からの撮影となり、顔の大きさが強調されてしまう撮り方になってしまいます。 これは避けておきたいポイントですね。

人物をきれいに、またバランスよく撮影するためには、その被写体の中心部分も見つけて、その高さにレンズの位置を合わせなくてはなりません。

分かりやすく言えば、被写体の胸からおへその間にあたる高さでカメラを構えるということです。被写体の中心部分にあたる高さにカメラを構え、撮影をすることで、胴体に対する顔の大きさや足の長さなどが均一な状態に保たれ、見た目に安定感を感じることのできる写真が撮れるようになります。

その為には、カメラマン自身の上下の動作が鍵となります。直立の状態ではカメラを覗きながら高さを変えることは到底難しいことです。まずは膝の動きを柔らかくし、利き足を前に一歩踏み出すことから始めて、屈伸をしながらの上下動作ができるよう、意識付けをしていきましょう!

ちなみに高さを合わせても、撮影の際にレンズが下向きに傾いてしまうことも、よくある「こと」の一つです。是非高さを合わせたら、レンズ自体も地面と水平に保つことを注意して、カメラを構えるようにしてみましょう!

ちょっとカメラを構える高さを変えることで、新たな印象を与える写真が撮れるようになりますよ。ぜひトライしてみてくださいね!

ではでは、次回もお楽しみに。

SHARE

新着記事

2023.11.16

WEB社内報

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリットについて

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリット...

近年、企業のコミュニケーションツールとしての社内報が大きな変革を遂げています。従来の紙ベースの社内報から、デジタル化された「Web社内報」へと移行する企業が増えてきました。では、Web社内報とは具体的...

2023.10.11

WEB社内報

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも共感を生む方法

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも...

社内報は、企業の大切なコミュニケーションツールです。最近では、文字だけの情報から、動画を使った情報伝達へと変わってきました。なぜ動画が注目されているのでしょうか?動画は、見るだけで情報が伝わるので、読...

2022.01.05

社内報のつくりかた

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by glassy株式会社」

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by...

当サイト社内報のお役立ちコラムを運営するglassy株式会社が新しく社内報担当者向けのお役立ちサイトをオープン致しました。社内報のきほん by glassy株式会社https://shanaiho.g...

2021.12.15

WEB社内報

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーションツールはどっち?

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーショ...

「会社の経営理念やビジョンが現場の社員までなかなか浸透しない」「メンバー間のコミュニケーションが希薄になってきた」このような組織内のコミュニケーション不足を感じているなら、伝えたいタイミングで必要なメ...

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ