メニュー メニューをクロース

社内報のつくりかた

「是非」についてのアレコレ

2018.11.06

2016.08.18

こんにちはiisatoです。
今回は巷でよく見かける「是非」の意味や使い方について考えたいと思います。

と、その前に、私はこの言葉にちょっとした思い出があります。まずはその話から。

私が小学6年生の時でしょうか、書道の時間に先生が黒板に大きく「是非」と書いて熱く語っていたのです。「『是』は『良い』という意味、『非』は『悪い』という意味を持っている。なので『是非』は『是が非でも』と使うように、『良くても悪くてもどうしても』という強いお願いを表しているんだよ」と。このエピソードがなぜだか心に強く残っており、今でも「是非」の文字を見ると先生の言葉を思い出します。その「良くても悪くてもどうしても」という言葉の強さに、当時の私は惹きつけられたのかもしれません。断れないわけではない、けれど「是非」には「必ずそうして欲しい」という心からの熱い気持ちが詰まっているのかなぁと、小学生ながらに考えたのでしょう。

実際に辞書で調べてみるとこうあります。 

①正しいことと、正しくないこと。よしあし。
②あることの実行・実現を強く望む気持ちを表す。どうしても。何が何でも。

先生がおっしゃっていたことは、その通り辞書そのものでしたね。

さて、上記の意味を考えたとき、どうもそぐわないなぁと思う言い回しを時たま見かけます。

「是非お越しいただけるとありがたいです」
「是非ご覧いただけると幸いです」

うーん……、「是非」で強く望み、「ありがたい」や「幸い」で少し譲歩しているのでしょうか。なんだか同じ文章の中で気持ちの強弱が揺らいでいるようでしっくりきませんでした。小学生の頃の「是非」への印象が強いせいでしょうか、違和感があります。やはり「是非お越しください」、「是非ご覧ください」など言い切る形が合うと思います。そのほうが「どうしても来て!」、「何が何でも見て!!」という熱い気持ちが伝わってきますね♪

その他、「是非」を使った慣用句もあります。

「是非に及ばず」,「是非も無い」…しかたがない。やむを得ない。
「是非も知らず」…我を忘れて。何もかまわず。

あまり耳慣れないですね。「宇治拾遺物語」などの古典でも登場した慣用句のようです。そんな大昔から「是非」という言葉はあるんですね!これには驚きました!

「是非」についてあれやこれやと書いてみました。

「是非」には強い願いが込められています。でも、やはり最後に判断するのは言葉を受けとった側。熱い気持ちを秘めつつも、押しつけがましくなくスマートに使うのが一番ですね。

巷に溢れている言葉をきっかけに、昔を思い出していろいろ調べてみるのもまた一興です。

 

SHARE

新着記事

2023.11.16

WEB社内報

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリットについて

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリット...

近年、企業のコミュニケーションツールとしての社内報が大きな変革を遂げています。従来の紙ベースの社内報から、デジタル化された「Web社内報」へと移行する企業が増えてきました。では、Web社内報とは具体的...

2023.10.11

WEB社内報

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも共感を生む方法

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも...

社内報は、企業の大切なコミュニケーションツールです。最近では、文字だけの情報から、動画を使った情報伝達へと変わってきました。なぜ動画が注目されているのでしょうか?動画は、見るだけで情報が伝わるので、読...

2022.01.05

社内報のつくりかた

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by glassy株式会社」

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by...

当サイト社内報のお役立ちコラムを運営するglassy株式会社が新しく社内報担当者向けのお役立ちサイトをオープン致しました。社内報のきほん by glassy株式会社https://shanaiho.g...

2021.12.15

WEB社内報

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーションツールはどっち?

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーショ...

「会社の経営理念やビジョンが現場の社員までなかなか浸透しない」「メンバー間のコミュニケーションが希薄になってきた」このような組織内のコミュニケーション不足を感じているなら、伝えたいタイミングで必要なメ...

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ