社内報のつくりかた
こんにちは。ディレクターのマサオです。
突然ですが社内報の企画に中で、仕事とは関係ない企画で好きなものはなんですか?
私は赤ちゃんとペット紹介です。子供と動物はいつでもキラーコンテンツになりますからね!
そこで今回は、赤ちゃん紹介をちょっとだけ味付けする企画のレシピをご紹介します。
ぜひお試しください!
1.赤ちゃんの命名の由来を紹介する
意外にみなさん紹介していない命名の由来、ここに味付けポイントがあります!
もちろん、赤ちゃん紹介で一番に目が行くのは赤ちゃんの写真になりますが、
写真だけではサラッと流し見る紙面になってしまいます。
そこで、赤ちゃんのお名前がどういう経緯でつけられたか紹介することで、
読者が読み込む紙面に生まれ変わります!
2.社員が赤ちゃんだった時の写真も一緒に掲載する
赤ちゃん紹介の楽しみ方として、社員と社員の赤ちゃんがどれだけ似ているか比較する楽しみ方があります。
ここに味付けをすると、社員の赤ちゃん時代の写真を一緒に載せることをお勧めします!
つまり、赤ちゃんと赤ちゃんを比較しちゃいましょう!ということです。
今のお父さんお母さんから、赤ちゃん時代のお父さんお母さんに比較対象を変えるだけで、
紙面としてのおもしろさがさらに高まります。
いかがでしたか?
いつもの企画をちょっと味付けするだけで、読者の興味をグッと高めることができそうですね。
今後も企画のレシピについて記事を更新していきますのでご期待ください。
新着記事
2021.04.01
社内報のつくりかた
2021.03.11
社内報のつくりかた
2021.02.19
社内報のつくりかた