
社内報のつくりかた
2018.06.18
こんにちは。ディレクターのマサオです。
社内報を印刷物で発行されている担当者様は必見!の
「印刷知識」をテーマとして色々とネタをご紹介しております。
第2回目は「印刷現場」を知るです!!
印刷物がどんな機械でどのように生産されるか動画で
ぜひ、ご参考にして頂ければと思います。
印刷で使用する刷版と呼ばれるハンコのような板をデータから直接出力する機械です。
オフセット印刷は商業印刷物や美術印刷の多くで用いられている印刷方式です。
社内報では背表紙をホチキスで止める中綴じがよく用いられます。
このように、印刷物は様々な機械を使って生産されています。
きれいな印刷物はきれいな工場から生まれると言っても過言ではありません!
みなさまも実際に社内報を印刷している工場に見学に行かれてはいかがでしょうか?
今後も印刷知識について記事を更新していきますのでご期待ください。
新着記事
2021.01.21
社内報のつくりかた
社内報の取材を円滑に行うための秘訣~事前準備・取材本番・取材後まで~
社内報の取材を円滑に行うための秘訣~事前準備・取材本番・...
2020.11.18
社内報のつくりかた
社内報の企画・ネタ|2021年「新年号の企画、どうする?...
2020.10.07
社内報のつくりかた