メニュー メニューをクロース

社内報のつくりかた

あなたの苦手なモノを、教えてください。

2018.11.06

2015.08.31

いきなりですが、わたしの苦手なモノは、世の中で嫌いなものランキングとかを調査したらきっとベスト3に入るに違いない、「黒光りしてカサコソ動くあの生き物」と、昔はホラー映画とか平気だったのですが、この間久しぶりにお化け屋敷に入ってとっても苦手になったなーと感じた「お化け」です。

改めまして、ディレクターのkojiです。
今回は社内報で「弱みを見せる」のもアリ、というお話を。

ある企業の社内報の役員紹介ページで、その方々の「弱点・苦手なモノ」を並べた企画を立てたことがありました。「行列に並ぶこと」「妻との買い物」「真夏の太陽」などなど、予想以上にいろいろなモノが飛び出してきました。わたしも制作の進行をしながら、ちょっと気難しそうなお写真とのギャップに思わずほっこりしてしまったのを覚えています。

社内報に載せる内容は、いつも明るく、前向きな、力強い内容ばかりでなくてもよいのではないかと思うのです。

「どうしたら仕事が効率的になるのか悩んでいて…」
「部下をうまく指導できないのだよ」

もしも、上記のような発言を同じ部署の人がため息まじりにしていたら、どうしますか?
毎日長い時間をともに過ごす仲間が悩んでいる。その人のために、「自分にできることはないだろうか?」と心が動かされ、アクションに結びつくこともあるのではないでしょうか。また、自分にとっての弱い部分や不得意なところは、もしかしたら誰かの強い部分や得意な領域かもしれません。それは、一人ではない、「組織の強み」ですよね。

社内報を発行されている企業様は、おそらくすべての人と会話するのが難しい環境にあるのだろうと思います。コミュニケーションの場として、マイナス要素を取り入れることでプラスの感情を芽生えさえる、そんな逆転の発想で有効活用するのもアリだと思います。

さて、皆さんの苦手なモノはなんですか?

SHARE

新着記事

2023.11.16

WEB社内報

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリットについて

Web社内報とは?媒体を紙からWEBへ切り替えるメリット...

近年、企業のコミュニケーションツールとしての社内報が大きな変革を遂げています。従来の紙ベースの社内報から、デジタル化された「Web社内報」へと移行する企業が増えてきました。では、Web社内報とは具体的...

2023.10.11

WEB社内報

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも共感を生む方法

社内報で動画を活用するメリットとは?「活字離れ」社員にも...

社内報は、企業の大切なコミュニケーションツールです。最近では、文字だけの情報から、動画を使った情報伝達へと変わってきました。なぜ動画が注目されているのでしょうか?動画は、見るだけで情報が伝わるので、読...

2022.01.05

社内報のつくりかた

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by glassy株式会社」

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by...

当サイト社内報のお役立ちコラムを運営するglassy株式会社が新しく社内報担当者向けのお役立ちサイトをオープン致しました。社内報のきほん by glassy株式会社https://shanaiho.g...

2021.12.15

WEB社内報

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーションツールはどっち?

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーショ...

「会社の経営理念やビジョンが現場の社員までなかなか浸透しない」「メンバー間のコミュニケーションが希薄になってきた」このような組織内のコミュニケーション不足を感じているなら、伝えたいタイミングで必要なメ...

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ