メニュー メニューをクロース

WEB社内報

社内報のつくりかた

オウンドメディアをWEB社内報にも活用すべきではないか!?

2019.11.27

2015.02.13

オウンドメディア。この単語、みなさんは聞いたことはありますか?
個人的には単語自体のブームは去りつつあると思っているディレクターのFです。しかし、オウンドメディアが持つ特性を理解することで、社内コミュニケーション活性化に使えるのでは?と考えたのが今日の記事。

オウンドメディアとは顧客との一方、双方向による継続的な情報の交換を通じて企業の売上寄与に貢献する自社所有のメディア。のことです。

なんのこっちゃ?
簡単に表現するならば、みなさんの企業のコーポレートサイトや通販サイト、サービスパンフレットなど、お客様との接点を作り上げる自社発信のツールのことをオウンドメディアと総称されています。

 

事例をひとつご紹介。

1:三越伊勢丹運営の FASION HEADLINE

002c705b086752c6aef5463b3e32722c

http://www.fashion-headline.com/

 

三越伊勢丹が立ち上げたファッショントレンドという切り口で情報掲載を行っているポータルサイト。

ファッションに敏感なユーザー達を集め、三越伊勢が販売する商品紹介の枠を超え、ファッション全体のトピックを掲載することで、ユーザーが訪れたページのアクセスを分析します。ファッションというキーワードに集まってくるターゲットユーザーの興味や関心ごとを知ることができます。訪れたページのアクセス分析を実施することで、ファッションに興味のあるユーザー達の今を知ることができ、バイイングや次シーズンの販売戦略などを考えるメディアです。

ユーザーの興味あるカテゴリーで集客し、サイト内でのユーザーの回遊を調査し、興味のあるトピックや商品を実際に販売する。ユーザーの興味を把握し、どうファッションを扱っていけば良いのかが分かる生きたサイトです。

オウンドメディアは、B to Cで主に使用される手法です。 しかし、イントラネットで社内報を配信し、いまいちPVも悪いし、読み飛ばしが行われている気がする。。という担当者のみなさんには一つの気づきを得るための手法だと考えています。

自分達が配信・伝播したい記事をイントラに掲載するだけでは、これからのWEB社内報はすたれていくかもしれません。プル型《欲しい情報を取りに行く》メディアであるWEB。その特性を活かし、社員がWEBやイントラで真に必要としている情報をリサーチし興味や関心ごとを中心にしたWEB社内報サイトを構築してみるのもこれからの社内報の形ではないか、と考えます。

SHARE

新着記事

2023.09.13

WEB社内報

WEB社内報ツールおすすめ5選!導入のメリットと選び方を紹介

WEB社内報ツールおすすめ5選!導入のメリットと選び方を...

近年、企業の間で注目が集まっている「WEB社内報」。すでに多くのWEB社内報サービスが登場し、その機能や仕様などの特長もさまざまです。しかし、WEB社内報の導入を検討するにあたり、サービスが増えている...

2022.01.05

社内報のつくりかた

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by glassy株式会社」

無料でお役立ちフォーマットがDL!「社内報のきほん by...

当サイト社内報のお役立ちコラムを運営するglassy株式会社が新しく社内報担当者向けのお役立ちサイトをオープン致しました。社内報のきほん by glassy株式会社https://shanaiho.g...

2021.12.15

WEB社内報

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーションツールはどっち?

メディア型とSNS型。あなたの会社に合うコミュニケーショ...

「会社の経営理念やビジョンが現場の社員までなかなか浸透しない」「メンバー間のコミュニケーションが希薄になってきた」このような組織内のコミュニケーション不足を感じているなら、伝えたいタイミングで必要なメ...

2021.12.14

WEB社内報

WEB社内報でユーザー情報の管理問題について考える

WEB社内報でユーザー情報の管理問題について考える

WEB社内報の運用を進めるにあたり、コンテンツ発信以外の思わぬところで躓いてしまうことがあります。その見落としがちなポイントの1つが、ユーザー情報の管理方法です。そこで今回は、コンテンツ発信に注力でき...

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ