メニュー メニューをクロース

編集

2018.11.06

WEB社内報

社内報との出会い(1)

社内報との出会い(1)

工藤社長のモノ好きにもホドがある!私に執筆を依頼? しかも条件は一切なし! 唯一あるといえば、濃いキャラクターを前面に出してほしいくらいだと。猛毒は吐くし、遠慮という言葉は私の辞書には存在せず、コビの...

2018.11.19

社内報のつくりかた

読者の気持ちを映画のワンシーンにしてみる

読者の気持ちを映画のワンシーンにしてみる

みなさんは社内報つくるときに、読後感を考えることはありますか?こんにちはカオリです。読後感とは、読者が社内報を読んだあとの感想のことです。どのような感想を持つかは、もちろん人それぞれですが、企画や特集...

2018.11.06

社内報のつくりかた

社内報にとって「良いデザイン」とは何か?

社内報にとって「良いデザイン」とは何か?

湿度の高い夏が苦手なnocoです。こんにちは。さまざまな社内報のお手伝いをさせていただく中で、リニューアルに関わることも多くあります。リニューアルをする際によく担当者の方が口にするのは、「もっと“良い...

2021.01.20

社内報のつくりかた

社内報の「コスト」について、考える。

社内報の「コスト」について、考える。

社内報担当者Aさん(以降Aさん):「ウチの社員に社内報はあまり読まれていないようだ。そこで、次号からリニューアルしたいと考えているんだよね」社内報制作会社・営業Bさん(以降Bさん):「具体的に、どのよ...

2020.11.12

社内報のつくりかた

社内報の業務負担軽減のために必要なケジュール管理とは?

社内報の業務負担軽減のために必要なケジュール管理とは?

先週は撮影と校了が重なり慌ただしかったnocoです。制作の仕事には「作業」が付き物です。そして、「作業」は時間を食うものです。作業に追われていると、どうしても企画を考えたりリサーチをしたりという、少し...

2020.11.10

社内報のつくりかた

社内報の初校で、余分なデザイン修正を減らすために

社内報の初校で、余分なデザイン修正を減らすために

こんにちは、nocoです。通常、社内報の記事を作っていて最も修正指示を入れる(デザイナーや制作会社に対して)のは、初校かと思います。もちろん必要なものなのですが、実は、中には「防げた」修正もあるのです...

2020.11.16

社内報のつくりかた

社内報の企画・ネタ|四コマ漫画の考え方

社内報の企画・ネタ|四コマ漫画の考え方

漫画ばかりアップしていたら、先日「文章書かないの~??」と胡乱な目で見られたので、今回は漫画と文章のコラボでまいります。こんにちは、ADちっしーです。文字情報だけのテキストを書くことも、イラストがメイ...

2018.11.06

社内報のつくりかた

マンガ記事を作るときに押さえるべきポイント

マンガ記事を作るときに押さえるべきポイント

こんにちは、nocoです。常に「どうしたら読者(社員)にもっと読んでもらえるか」ということに頭を悩ませている社内報担当者のみなさんは、表現手法としてマンガを使ったことはありますか? カタい内容や文字が...

2018.11.06

社内報のつくりかた

知っておきたい、デザイン用語

知っておきたい、デザイン用語

こんにちは、ディレクターのkojiです。どんな業界にも専門用語というものがありますが、デザインの世界にもいろいろあります。今日はその中でも誌面づくり(レイアウト)に使える専門用語を3つご紹介。■Q数文...

2018.11.06

社内報のつくりかた

文章の要約について

文章の要約について

初めまして、こんにちは!今回が初ブログです!アシスタントのiisatoです。編集や校正など文章を扱うお仕事をしていると、記事やインタビューなど、文章を要約しなければならない機会があるかと思います。要約...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ