メニュー メニューをクロース

インナーコミュニケーションに革命を。
社内報・広報誌担当者のための情報サイト

新着記事

2020.12.12

社内報のつくりかた

社内報制作で気をつけたい校正の言葉まとめ

社内報制作で気をつけたい校正の言葉まとめ

社内報の担当者になると原稿を書いたり、確認する機会が多くあります。そんな中、気になることといえば「言葉」の正しい表記について・・・そこで今回は、当社の社内報編集スタッフが選んだ気をつけたい言葉たちをま...

2020.12.12

社内報のつくりかた

はじめて社内報制作担当になったら?鍛えるべき3つの力

はじめて社内報制作担当になったら?鍛えるべき3つの力

こんにちは!かわうそです。ずいぶん前の話ですが、新卒で入社し社内報担当になって初めて任された仕事は社内報を各部署に配布すること、そして関係取引先への発送業務でした。社会人1年生。社内報を届けるだけの「...

2018.11.06

社内報のつくりかた

私たちの仕事、その先

私たちの仕事、その先

こんにちは、香です。私たちが自社用に発行している社内報にお客様インタビューの定番企画があります。記事タイトルは「私たちの仕事、その先」社内のスタッフ一人ひとりの、今、目の前にある仕事は、必ず何かにつな...

2021.01.20

社内報のつくりかた

社内報のプチリニューアルは、表紙デザインを変える

社内報のプチリニューアルは、表紙デザインを変える

夏から秋にかけては「社内報のリニューアルをしたい!」というご相談も徐々に出てくる時期です。 一言で「リニューアル」と言っても発行目的から見直す大規模なものから、特集企画や連載企画のリニューアル、なんと...

2018.11.06

社内報のつくりかた

歴史や哲学を社内報で伝える方法

歴史や哲学を社内報で伝える方法

「温故知新」という四字熟語がありますよね。 歴史や思想を調べたり考えたりして、その中から新しい知識や道理を見出し、自分のものにすることです。 常に未来に向かって、新しい挑戦を繰り返していくことが求めら...

2020.11.13

社内報のつくりかた

社内報で原稿をチェックする時のコツ教えます

社内報で原稿をチェックする時のコツ教えます

社内報も含めたコーポレートツールでは、外部のライターや執筆者に原稿を依頼することがあります。しかし、その原稿をどのような基準でチェックされているのかは、バラバラだと思われます。そこで、外部ライターの立...

2019.02.07

社内報のつくりかた

社内報のテキスト書きがラクになる【文章のまとめ方】

社内報のテキスト書きがラクになる【文章のまとめ方】

こんにちは、nocoです。社内報担当者の方とお話しをしていて、「文章を書くのは苦手なんです」ということをよく耳にします。私も、編集経験は長いですが、得意かと言われると…むしろ苦手です。でも、今までの経...

2018.11.06

社内報のつくりかた

「読みやすい紙面の色使い」とは。

「読みやすい紙面の色使い」とは。

こんにちは!takaです!個人的な事なのですが、老眼が進行している性か最近は小さな文字を読む事が辛くなり、 大きさもそうなのですが、色使いによっての視認性の変化を年々感じる様になって来ました。そんな訳...
社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

全9種類

社内報作成に役立つ資料を 今なら無料プレゼント!

インナーコミュニケーションや社内制作業務に関する
お役立ち資料を無料でダウンロードできます。

資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせはこちらから

東京: 03-3632-4818

名古屋: 052-856-2045

大阪: 06-6210-1433

お問い合わせ・ご相談

情報誌プレゼント

お問い合わせ・ご相談

コラムへ

社内報お役立ちコラム

ページトップへ